25299502_m

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

老後の鬱予防:不安がチラリとよぎったら、今すぐできること

注意:退職しても、健康に自信があり、周囲との関係も良好、趣味ややらなければならないことが待っている方は、この記事不要です。   はじめに:不安を放置すると老人性鬱になる危険があります 退職し …

高齢者の一人暮らしが安全で安心なら、老後の家族関係はかなり良いものになる

子供と同居したいですか? 夫や妻を亡くし、一人になったら、どうしますか。   私は知っています。 親子が同居して幸せになった例より、不幸になった例を。 私の周囲には、子供たちの同居の誘いを断 …

昭和の市民生活の一記録 思い出すままにⅠ 小学一年の思い出(1)

記憶を記録してみることの意義 記憶というものが、いかに主観的かは、今日までのいろいろな実例で納得できました。 それなら、その主観的記憶をみれば、「その人」の理解につながるのではないでしょうか。 「その …

昭和の市民生活の一記録 思い出すままにⅠ 小学一年の思い出(2)

小学一年の思い出 2 小学一年の思いで1 より続く 地の果てに、一人残される? 私が自分の生々しい感情を失うのは、多分、その先が想像できない時だ。 お先真っ暗というが、私には真っ白だったので、怖いも悲 …

映画『手紙は憶えている』:記憶は嘘をつく!でも真実の記憶は決して消えない!

認知症をみごとに利用したミステリー映画 邦題『手紙は憶えている』を観ました。 認知症の初期の人が描かれています。   認知症理解に役立つだけでなく、 記憶の歪みと人間の心理、 さらには、記憶 …

物忘れ・・・

気づいた時に即ケア

大豆成分で安心安全なのに

物忘れの進行に抵抗する

【サポートメモリープレミアム】

詳しくはこちら