nandakke

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昭和の市民生活の記録 思い出すままにⅡ 私は音痴だった(1)

  「このままでは、お子さんは劣等感で性格がゆがむ危険があります。今のうちに何とかしてください。」 私が小学生になって初めての父兄会で、母が受け持ちの先生に言われた言葉です。 期待と不安に緊 …

認知症やうつ病改善には音楽がオススメ

認知症やうつ病の改善には、音楽がおススメです。   あなたの好きな音楽は何ですか? 認知症をわずらっている人にこう聞いてこたえてくれれば簡単。 その音楽を聞くだけで、症状はグンと改善されるん …

物忘れは○○地獄の入り口

物忘れ!? 今手を打たなければ 必ず進行しています!! Gerd AltmannによるPixabayからの画像を加工しています。   物忘れが気になったら、行動を起こす時です。 うっかりが気 …

高齢者には高齢者のダイエット いきなりカロリー制限は危険! 若い人のマネをしてはいけません。

美味しそう!! って思ったら、大丈夫(^_-)-☆   生命力=食欲 多くの高齢者を看てきた親しい医者が、こっそり教えてくれました。   「生きるか死ぬかの決め手は食べ物だ」 &n …

昭和の市民生活の一記録 思い出すままにⅡ 私は音痴だった(2)

(1)よりつづく こんなふうに、私は合唱団の稽古を楽しんでいました。 周りの人たち、特に、先生や母、ひょっとしたら妹も、私のせいで辛い時間を過ごしていたのかもしれませんが。   今、こうして …

物忘れ・・・

気づいた時に即ケア

大豆成分で安心安全なのに

物忘れの進行に抵抗する

【サポートメモリープレミアム】

詳しくはこちら